勝ちたい気持ち・悔しい気持ち

勝ちたいと思わないの?負けて悔しいと思わないの?

上手くなりたくないの?やる気あるの?

 

 

応援している保護者の人も教えている指導者も、こんな事を感じることがあると思います。

サッカーをやる上で、とても大切な気持ちです。

サッカーやスポーツから学べる事の1つだと思います。

だからこそ学んで欲しいし、気づいて欲しいですね。

 

でも、サッカーが本人の中で重要にならない限りは、このような気持ちになることは難しいと思います。

だから、低学年では技術を教えて興味を持ってもらい、サッカーの戦術を教えて更にサッカーにのめり込むようにします。

そうして、高学年では勝者のメンタリティーや自分のポジションの責任感などを養うことで、最初の感情が出てくるものだと思います。

 

それは、優しくても厳しくてもバランスが必要になってきます。

選手の表情1つ1つに目を配りバランスよく求めていく必要があります。

 

勝ちたい気持ち・悔しい気持ちは、本人にとって重要な事にならなければいけません。

サッカーをやっているのは、コーチでもなく保護者でもなく、本人です。

 

勝ちたいと思わないなら、サッカーやらなくて良いよ。

悔しいって思わないなら、やる意味あるの?

 

そんな事をいっても、本人がサッカーを本気でやることが重要にならない限り難しいですね。

皆がサッカー夢中になれるように頑張りたいと思います。